教えてくれくれ人間にはない
御社の研修制度はどうなっていますかと言う質問は面接でも説明会でも度々いただく質問ではありますが、正直この質問をするのはお勧めしません。
質問する本人からすれば自分が勉強するやる気があるとか先を見越しているといった印象与えたいのかもしれませんが、面接官から見ると教えてくれくれ人間の印象与えてしまい逆効果です。
自分で勉強できる知ってる人が欲しい
本来会社で欲しいのは、自分1人で勉強できることです。わからないことを調べたり人に聞いたりといった手段はそれぞれだと思いますが、勉強進めると言う点において。自分で進めることができない人間は入りません。進めていく中でわからないこともしくは壁に当たったときにそれをどのように打破するかと言う手段の中に、専門書を読んだり、できる人に聞いたり、もしくはその資格の取得者が会社にいると言うのは強みになると思います。ただ、勉強の進め方を研修に任せようと考えているのであれば、その考えは甘いですし、そういう人間ははっきりって伸びません。
ではどういう質問をすればいいか
そうは言ってもIT業界に入る以上技術職になりますし、どうやってスキルを伸ばすかと言う点は会社を選ぶ上でも非常に重要な点になります。
自分で勉強を進めている点をまずアピールする
一番簡単な方法は、自分で勉強進めていることをアピールすることです。いるのであれば、現在シーエヌエーの勉強をしていて、その中でこーゆー勉強方法について詰まっている。専門書は一通り読んでいるが、テストで合格するイメージがつかめない。具体的なアドバイスが欲しいのだが御社ではそういったことを聞ける雰囲気があるのか聞きたい。こういった質問であれば、研修を自分の役に立てられる人材と言うイメージ本社の研修はどうなっているのですかでは進め方は人任せになってしまい、意欲的には映りません。
エンジニアとしての将来を語りながら質問する
もう一つの方法はどのようなエンジニアになりたいかを織り交ぜて質問することです。例えば3年以内に上流工程に関わるエンジニアになりたいと考えている。御社では研修制度が充実していると聞いているが、どの程度研修を頼りにしたら良いか
お宅の検査システムはどうなっていますかと聞いている事は大して変わらないのですが、聞き方が変われば相手も良い所は変わります。
また、どんな研修を行っていますかと言う質問は、一見やる気が見えるような気がするので、いろんな候補者が使います。また、原則どの業界でもどの企業でも使える質問になってしまうので、面接官としてはかなり耳タコではないでしょうか。こういった質問は便利ではありますが、便利な質問は他の学生も使うことになるので、同じ趣旨を聞くとしてもあなたオリジナルの聞き方があると言うことを常に心がけてください。