もしもあなたが就職活動中の学生だったら、「会社説明会や面接でしていけない質問」をしていないかを確認したほうが良いと思う。
僕が良く見かけるNGの質問は3つぐらいしかないから確認するのは簡単だ。
でも、気づかずに質問していると大変なことになるから注意してほしい。
3つのNG質問
冒頭でも話したけど、「絶対にしてはいけない質問」は実は3つくらいしか思い浮かばない。
しかも内容というよりは「聞き方」の問題である気がする。基本なんでも質問していいはずなのにおかしいと思っている君には是非確認してほしい。
御社で活躍するためにどんなことをしておいたらいいですか?
御社で活躍している人の特徴を教えてください
どれも一見前向きだったり研究熱心だったりのように見えるんだけど、なぜこの3つの質問がNGなのかわかるかな?
共通するのは聞き方の入射角が浅いということなんだけど、僕が面接官ならこの3つの質問をしてきた時点で大減点だ。
一発不合格にはしないけどほぼ逆転は無理だろうね。
質問する理由が見当たらない。
上の3つの質問に共通するのは、答える側のことを考えていないことなんだ。
もっとわかりやすく言うなら、それを聞いてどうするの?ってこと。
説明会や面接では学生さんは企業にとって「お客様」だから、どんな(くだらない)質問にも真摯に対応してくれると思う。僕の会社でも基本的にはそうしている。
でも面接をする立場から言わせてもらうなら、質問は自己アピールにつながることを忘れちゃいけない。
いや、こういう質問をする人は、これらの質問でアピールできていると考えているのかもしれない。
みたいに考えるのかな?
だとしたら空気読めないと判断されても仕方がないかもしれないね。
相手ありきということを忘れないように
ちょっと厳しい言い方になったから気分を害した学生さんもいるかもしれないね。
でも、面接の質問だけではなく、何事も相手がいることを意識することはとても大切なんだよ。
上の例で挙げた「御社で活躍するためにどんなことをしておいたらいいですか?」という質問
もし僕がよく知っている後輩からこの質問を受けたら、「いや君はどう思うの?」と聞き返すと思う。
向上心があるアピールどころか何も考えてませんアピールになってることに気づいてないのかな?
「御社の弱みはなんですか?」という質問も同じ。
仮にその会社に致命的な弱点があったとしても、「君の弱点は何かね?」と上から質問されていい気分になる人なんていないよね?
相手のことを考えて言い換えよう
こういう質問をする人は自分のことしか考えていないんだとおもう。視野が狭いというか自分のアピールのことしか考えていない。
極論自分がアピールできれば、相手にどう思われるかとか他の人がどうなるかとか気にしない人なんじゃないかな。
いわゆる「俺様タイプ」だね。そういうキャラが好まれる会社がどのくらいあるかは知らないけど、僕はそういう人とは働きたくないなぁ。
仮に俺様をアピールしたいとしても、相手の気持ちを無視して話を進めている時点で、業種や会社の規模に関係なく悪い印象になると思うよ。
今後の参考として聞きたかった
多くの人はこういう指摘をされると「今後の参考にしたかった」と答えるんじゃないか?
「アピールする目的ではなく、純粋にこれから社会人になるにあたっての参考として聞きたいんだ」という主張だね。
もし本当にそう思っているなら、「前提」をつけることを忘れちゃいけないよ。
僕がいる会社は今年も新卒のITエンジニアを募集しているけど、「どんなことを勉強しておけばよいのか本当に知りたいんだ」という人は、まず自分の考えをいうといい。
例えば、
内定をいただけたらCCNAの勉強をしようと思っているんですが、もっと良い課題があったら伺いたいです。
なんてどうだろうか?
何を勉強したらいいですか?
より余程業界のことを調べているし、具体的なイメージができているアピールにもなっているんじゃないかな?
僕だったら、ただ何をしたらいいですか?みたいな学生は、聞くだけで結局やらないよねって思う 笑 それって浅い人間であることをアピールしているんだよ。
どこでも使える質問は避けよう
もう大体わかってきたと思うけど、面接官から評価される質問は、
純粋に業界や職種に対して理解を深めていく中で、わからないことや自分の意見の確認
俺はIT業界のことそんなに知らないんだってひともいると思うけど、
知識がないとか、そもそも働いたことがないとか言うなら自分の意見をぶつければいいんじゃないか?調べたけどその情報が間違ってたって、
無難にどこでも使える質問でまとめるよりよっぽど評価されると思う。
よほど見当違いでなければ、細かいところが違っても、学生だから仕方がないと見てくれるのが新卒採用の利点じゃないか。
もっと働いている自分をイメージして、業界の情報を調べて面接に臨むクセをつけた方が良いと思うよ。そういう人の方が魅力的に映るのは間違いないから。自分のことに興味を示してくれる人の方が好感度高くなるでしょ?それと一緒。
まとめ
就職活動を続けていると、ちょっとうまくいかないだけでも不安になる。
本来は自分が「ここだ!」とおもえる会社から内定をもらうのが一番なんだけど、友人の方が多く内定をもらっていたり、大手の内定を複数持っている学生がいたりなんかすると、不安になるし焦りも生まれる。
その焦りが自分のことしか考えていないあなたを生むんだよ。
だって、「いかに自分が内定をもらえるか」「いかに他の学生よりも自分を優秀に見せるか」って考えちゃうでしょ?
そういう時こそ「どんな聞かれ方したら答えやすいかな?」って考えてみたらどうかな?
こういう考え方って「コミュニケーション」の1つだから、どんな業界でも大切な考え方だと思うよ。