よく聞く話だとは思うが「この会社では年収が上がらない」「正当な評価受けられない」と言ってくる社員は意外と多い。 会社に問題がある場合も、発言している社員に問題がある場合だってあるし、そもそも誰視点かによってだって問題があるという表現すら変わると思う。 ただ、社会人なら問題定義する前に考えなけばいけないことはあると思うの...
記事一覧
働けないほどではないけれど、何かしらの疾患をお持ちで、月に1回程度通院を要する学生もいると思う。 表向き「就業可能な医師の見解があれば選考で不利になることはない」となっているが、少なからず影響してしまうだろう。 このような学生が少しでも就職活動を有利に進める方法を考えてみたい。 月に1回の通院 「月に1回程度の通院が必...
新卒の就職では、面接の回数が2回~3回が1番多いと思う。 中途採用ではたまに見かける「1回面接」は新卒ではほとんど見かけない。何度も同じ企業の別担当者と面接をするのだから、それ用の対策も考えておかなければならないのだが、結果が出ない学生の中には、ここの対策を怠っていることが原因であることも考えられる。 同じ質問をするの...
僕の会社は事務系の部署が総務部と人事部が存在する。 この前まで総務部オンリーだったが、規模が大きくなるにつれて、人事業務だけが独立した格好だ。 それまでは人事経理ホーム広報みたいなものを全て一括して引き受けるのが総務部である。 総務と言うのはその他の業務と言う印も含まれるのでこれ自体に問題があるわけではないが、様々な分...
志望度が高い企業は早い時期に受けたほうがいいよと言う話 就職活動していると志望度が高い企業は少し後回しにする傾向にあるように思う。就職活動を始めたばかりの時は面接にもなれないしまずはあまり志望度の高くない企業で面接の練習をしながら本名の企業を受けるようにしようと考えるのが普通だと思う。この考え方に反対はしないが、面接の...
就職活動するの際必ず必要な書類の1つが履歴書だ。就職活動中はエントリーシートを添付することはあっても、履歴書の提出が必要ないにはごく一部の大企業と先進的なベンチャー企業の一部くらいのもので、履歴書を提出することは就職活動では普通の行為といえる。 大学独自のフォーマットも存在するためすべてが同じ書類というわけではないが、...
ウェブ面接で最近の面接は新型コロナウィルスの影響もありズームやチーム子Googleミートなどオンライン会議システムを使ってウェブ形式で面接を行うことが増えた。中途採用もそうだが新卒採用ではこのウェブ面接の活用が2022年度新卒から非常にメジャーになり、多くの企業で少なくとも最終選考以外はウェブで進める企業が多くなってき...
御社に入社したら内定を待ってもらえますかこんな筆問がいただくことがある。何を質問しようと自由なわけだが、特にこの質問は就職活動後半で受けることが多い。就職活動が後半になってくると具体的な時期としては6月に入った人他の企業からも内定をもらっていると言うことがあり、その承諾期限から来るのだと思うがそもそもいつまでに内定がも...